このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように配慮し、コンテンツ作成をしておりますので、ご安心下さい。
問題のある表現がありましたら、問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。

DOG TOILET TRAINING

犬のトイレのはみ出し防止対策5選!トイレトレーや囲いなど効果的な方法を紹介

愛犬のトイレのはみ出しを防止する方法は?対策できないの?と気になっていませんか。

結論、犬のトイレのはみ出しを防止するには、以下の対策を順番に試してみるのがおすすめです。

・対策➀サイズが合ったトイレトレーを使う
・対策➁トイレの場所を変えていないか確認する
・対策➂ペットシーツをこまめに変えて清潔に保つ
・対策➃トイレトレーに囲いをつける

この記事では、犬がトイレトレーからはみ出して、おしっこやうんちをしてしまうときの防止方法や対策グッズを詳しく紹介します。

最後まで読むことで、愛犬のトイレはみだし問題が解決するはずです。ぜひ参考にしてくださいね。

結論|犬のトイレのはみ出し防止対策はトイレトレーを変えるのが◎

結論、犬がトイレでおしっこやうんちをはみ出してしまう原因は、犬用トイレトレー自体にあることが多いです。

そのため以下の対策を順番に確認し、自宅の犬用トイレトレーに当てはまることがないかチェックしましょう。

・対策➀サイズが合ったトイレトレーを使う
・対策➁トイレの場所を変えていないか確認する
・対策➂ペットシーツをこまめに変えて清潔に保つ
・対策➃トイレトレーに囲いをつける

もし当てはまることがあれば、対策を行い改善することで、犬のトイレはみだし問題を解決することができますよ。

それではここから詳しい対策方法を見ていきましょう。

犬のトイレトレーはみ出し防止対策!5選

犬がトイレをはみ出してうんちやおしっこをしてしまう場合は、以下の対策を順番に確認しましょう。

・対策➀サイズが合ったトイレトレーを使う
・対策➁トイレの場所を変えていないか確認する
・対策➂ペットシーツをこまめに変えて清潔に保つ
・対策➃トイレトレーに囲いをつける
・対策⑤トイレ中はごほうびのおやつを見せない(おまけ)

自宅のトイレトレーに当てはまることが合ったら、ぜひ実践してみてくださいね!

対策➀サイズが合ったトイレトレーを使う

犬がトイレではみ出してしまう場合、今よりも大きめなサイズのトイレトレーを購入してあげましょう。

というのも、犬のサイズに対してトイレトレーが小さいと、犬自身はしっかりトイレトレーの中に入って排泄しているつもりなのに、実際は後ろ足がはみ出ておしっこやうんちがはみ出でしまうことがあるからです。

またオス犬は、足を上げておしっこをするので、平置きのトイレトレーの場合、犬自身が目掛けておしっこした場所からはみ出てしまうことも。

購入するべきトイレトレーのサイズの目安としては、犬のサイズよりも2〜3倍の大きさのものを用意することをお勧めします。

▼サイズの例

・小型犬(ダックス・トイプー・チワワなど)
最低でも40×60センチのトイレトレー

・大型犬・中型犬(コーギー・ビーブル・ゴールデンレトリバーなど)
最低でも60×80センチのトイレトレー

・足を上げるオス犬
L字タイプのトイレトレー

小型犬おすすめトイレトレー

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレー ホワイト ワイドサイズ用 63×49×3.5cm 

Amazonはコチラ

楽天はコチラ

こちらは小型犬のトイレのはみだしにおすすめのトイレトレーです。

ワイドのペットシーツにぴったりのサイズ(49x63x3.5)なので、ミニチュアダックスなど胴長の子でも、トイレのはみだしを防止することができて安心です。

またペットシーツをとめるふたは、以下のように自立するので掃除も楽々。

ペットシーツ部分もメッシュになっているので犬のペットシーツのいたずらも防止できて便利ですよ!

ふち漏れに困ってましたが、これはシートも替えやすいし、ふちにオシッコするうちの犬🐕には掃除が楽になりました。
心なしか、ふちが幅が広いのでクルクル回って真ん中らへんにオシッコすることが多くなったような!お手頃価格で買って良かったです。

※参照:Amazon

大型犬・中型犬おすすめトイレトレー

ボンビアルコン (Bonbi) しつけるトレー XL メッシュタイプ

Amazonはコチラ

楽天はコチラ

こちらは大型犬や中型犬のトイレのはみだしにおすすめのトイレトレーです。

スーパーワイドサイズのペットシーツにぴったりのサイズ(93×64×4.4cm)なので、ゴールデンレトリバーやシベリアンハスキーなどのかなり大きいワンちゃんでも安心ですよ。

口コミではここまで大きいサイズは店頭ではなかなか売っていないので、助かっているという声も多数。

しつけトレーこの大きさのトレーが店頭販売で見ることがなくネット購入させていただきました。
ワンちゃんも嫌がらず排泄しています。
(深さあり、網目細かい) 40代女性

※参照:楽天市場

大きいけど、ハスキーぐらいやとちょうどいい感じです。横のカチットも無くはめるだけで簡単でした。

※参照:楽天市場

もちろんペットシーツの部分がメッシュになっているので、いたずら防止も可能ですよ。

オス犬おすすめ トイレトレー

アイリスオーヤマ 折りたたみ犬トイレ ワイド ミルキーブラウン IT-500 M サイズ 50×34.5×32.3cm 

Amazonはコチラ

楽天はコチラ

こちらのトイレトレーは、足を上げておしっこをするオス犬におすすめです。

サイズは、(50×34.5×32.3cm)なので.ワイドサイズのペットシーツ1枚でぴったりの大きさ。

そのため、トイプーやシーズー、ダックスなどの小型犬のオスにおすすめです!

L字タイプのトイレトレーは、枠がついているタイプだといちいち取り外す必要があり、掃除が面倒ですが、このトイレトレーは、ペットシーツを穴に挟むだけで簡単に設置することが可能です!

実家のオス犬の為に購入しました。
便利に使っています。
男の子はどうしても足をあげるので
困っていました。
四隅がシートを挟めるのでずれません。

参照:Amazon

対策➁トイレの場所を変えていないか確認する

犬がトイレではみ出す時の2つ目の対策が、トイレの場所を変えていないか確認するということです。

なぜなら、トイレの場所が変わると、犬が混乱してしまう可能性があるから。いつもと違う場所にトイレがあると、犬が戸惑ってしまい、しっかりとトイレトレー内でおしっこができないことがあるのです。

またトイレの場所を変えていなくても、トイレトレーの周辺に今まではなかったものを置くのもNG。

今までなかったものがトイレ周辺にあるだけで、犬は圧迫感を感じてしまい、しっかりとトイレトレーに収まって排泄することができなくなってしまうことがあるからです。

そのため、犬を混乱させないように、トイレトレーの場所を変えるのはやめましょう。また、トイレトレー周辺にものを置くのもやめてください。

どうしてもトイレトレーの場所を変更したり、ものを置かなければならなかったりする場合は、再度おやつをあげるなどしてトイレトレーニングをすることをお勧めします。

対策➂ペットシーツをこまめに変えて清潔に保つ

犬がトイレではみ出してしまう時の対策として、トイレは常に清潔に保つようにしましょう。

なぜなら、犬は基本的にきれい好きなので、うんちやおしっこで汚れているシートの上を踏みたがらないから。つまり犬が足を汚すのが嫌で、排泄した汚れている場所を避けてトイレをした結果、トイレトレーからはみ出てしまうというわけです。

そのためトイレトレーの汚れを避けてはみ出してしまう場合は、飼い主さんがこまめにトイレシーツを交換してあげましょう。

ペットシーツを一回で変えるのはもったいない…?

小型犬の場合は、一回のおしっこの量が少ないので毎回ペットシーツを変えるのが勿体ない!という方もいらっしゃると思います。

私も犬のトイレはみだし問題で悩んでいた時に、ペットシーツを一回で変えるのがもったいないと思い、

節約のために次のことをしていたので、参考にしてみてください!

・小さいサイズのペットシーツを重ねて合わせる。おしっこをしたら重ねていた上下を反対にする。

・ペットシーツにおしっこをした部分をハサミで切り取る。

対策➃トイレトレーに囲いをつける

犬がトイレをはみ出してしまう対策として、トイレトレーに囲いをつけるのもおすすめです。

なぜなら、トイレトレーに囲いを付けることで「犬がトイレと床の境目を認識しやすい」「周りの目を気にせず安心して排せつができる」からです。

とくに床に直接ペットシーツを置いている場合などは、囲いをつけることで視覚的にもトイレを確認しやすいのでおすすめですよ。

囲いは100均で材料を購入して手作りすることもできますし、ネットで囲い付きのトイレトレーも販売されています。この後それぞれ紹介しますね。

トイレの囲いを手作りする

犬のトイレの囲いは、100均などで売っているプラスチックの板や網などを組み合わせて、作りましょう。

接着部分についても、プラスチックの板を使う場合は、マスキングテープ。網を使う場合は、結束バンドなどでくっつければ簡単に囲いを作ることができますよ。

YOUTUBEにトイレの囲いを作る動画があったので、ぜひ参考にしてください↓

囲い付きトイレトレーを購入する

「トイレの囲いを作るのが面倒くさい」「手作りは見た目がきになる」という方は、囲いつきのトイレトレーも販売されています。

おすすめの商品を2つ紹介していきますね。

アイリスオーヤマ トレーニング犬トイレ ブラウン

Amazonはコチラ

楽天はコチラ

この商品は、元々トイレトレーに囲いが付いている便利な商品です。

サイズは、(50.5 x 65 x 18.5 cm)なので、ワイドサイズのペットシーツにぴったり。そのため、トイプーやチワワ、シーズーなどの小型犬におすすめです。

口コミでも、元々トイレトレーに囲いがついているので、トイレトレーニングにはもってこいという声が多数。このトイレトレーで、トイレのはみ出し問題を解決したという人が何人もいるようです!

犬達が はみ出してするので、購入しました。最初 慣れなくて 入らなかったんですが、慣れたら バッチリ出来る様になりました。やったー✨😍✨だて感じ。トイレシートの取り替えも ふたを 止める所も 凄くスムーズで 何も問題有りませんでした。

※参照:Amazon

頭がトイレにIN。お尻がトイレからOUT。この状態でトイレをするとOBとなる。でも怒る事が出来ない。本犬はトイレでしているのだから。そういった事が防げて便利です。

※参照:Amazon

お値段も、大体3,000円程度なので、手軽に購入できますよ!

クリアレット 2 M メッシュトレーセット

Amazonはコチラ

 

楽天市場はコチラ

この商品は、囲いがついているトイレトレーの中でも、シンプルでおしゃれなデザインが特徴。

またペットシーツの上に被せるメッシュトレー付きなので、おしっこの濡れ戻りを防いでくれます。 シーツにいたずらしてしまう子にもおすすめ。

口コミを確認すると「とにかくおしゃれでインテリアになじむ!」「トイレの失敗が減った!」「掃除がしやすい!」という声が多かったです!

リビングに置いても良い感じでとても満足してます。

※参照:Amazon

トレーのフチガないので、とっても使いやすいです。我が家はダックスを飼っていて、どうしても後ろ足だけがトレーの外に出てしまったのですが、それが改善しました。高かったけど、買って良かったです。

※参照:Amazon

対策⑤トイレ中はごほうびのおやつを見せない

これは、まだトイレトレーニング中の犬に限りますが、トイレ中にごほうびのおやつを見せないようにしましょう。

というのも、犬がおしっこをしている最中に、おやつを見せるとはやくご褒美をもらいたくて、排せつをしながら飼い主さんのところに向かってしまう可能性があるからです。

そのため、ご褒美をあげるのはおしっこが終わってからにしましょう。

犬はおやつの袋がカサカサッという音も覚えているので、おやつを取り出すのもおしっこが完全に終わってからにしてください。

まとめ

今回は、犬の排泄時にトイレトレーからはみ出してしまう原因と防止対策についてご紹介しました。

犬がトイレトレーからはみ出して排泄をしてしまう場合は、どうしてはみ出してトイレをしてしまうのかしっかり観察して、原因を突き止めましょう。そして原因に合った対処法を試してみてください。

また、なぜトイレトレーからはみ出してトイレをしてしまうのか分からない場合は、今回ご紹介した防止対策の①〜⑤を順番に試してみてもいいと思います。

投稿者プロフィール

まいくぅ
まいくぅ
動物の専門学校を卒業後、トリマーとしてペットショップで3年間勤務。現在はフリーのトリマーとして活動中。
ペットのお手入れやしつけ方法、実際に使ってよかったペットグッズについての知識が豊富です。飼い主さん目線でわかりやすく、愛犬との生活に役立つ情報を丁寧にお伝えしていきます。

-DOG, TOILET, TRAINING

Copyright© maiku blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.