このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように配慮し、コンテンツ作成をしておりますので、ご安心下さい。
問題のある表現がありましたら、問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。

DOG TOILET TRAINING

犬にトイレのコマンドを教えよう!合図の方法や注意点もご紹介!

こんにちは!maiku0310 (@kai74248408)です!

犬と車でお出かけするときや友人の家に連れて行く時などに、犬がトイレをするタイミングをコントロール出来たらいいのにと思うことはありませんか?

犬は、トイレのコマンドを教えることで、排泄をしてほしいタイミングで、トイレをしてくれるようになります。

実際に私の実家の犬も、トイレのコマンドをつけることで、トイレをしてほしいタイミングに「トイレットイレッ」と声をかけるだけで、トイレシートに排泄をしてくれるようになりました。

今回は、犬のトイレのコマンドをつける方法を紹介していきます。

コマンドとは、犬の行動を指示するためのかけ声

コマンドとは、犬に決められたかけ声をかけて、行動を指示することです。

例えば、「お手」や「待て」などもコマンドになります。

コマンドを犬に教えると、犬の問題行動をなくしたり、主従関係を築いたりすることができます。

犬と人間が安心して生活するために、コマンドをしっかり教えてあげることが必要です。

犬にトイレのコマンドを教えるメリット

それでは、犬にトイレのコマンドを教えるとどういった時に役に立つのでしょうか?

犬にトイレのコマンドを教えると、飼い主さんの必要なタイミングで、犬が排泄をしてくれるようになります。

例えば、犬にトイレのコマンドを教えるとこんな時に役に立ちます。

・他の家に犬を連れていく時
・車に犬を乗せる時
・車のパーキングエリアでトイレをさせたい時
・ドックカフェなどにいく時

犬にトイレのコマンドをつけると、友達の家や、車の中のペットシートがない場所で、排泄をしてしまったなどのトラブルを防ぐことができます。

犬にトイレコマンドをつけるときの注意点

犬にトイレコマンドを教えるときには、次の3点に気をつけましょう。

トイレコマンドのかけ声を統一させる

犬のコマンドを教えるために、まずかけ声を決定しましょう。

例えば「ワンツー、ワンツー」や「トイレ、トイレ」「シーシー」など犬が聞き取りやすいかけ声にしましょう。

この時に、毎回違うかけ声だと犬が混乱してしまう可能性があるので、かけ声は毎回同じ言葉をかけてあげましょう、

家族がいる場合は、家族内でかけ声をしっかり共有しておきましょう。

かけ声を言いながら、ジェスチャーをつける

トイレのかけ声が決定したら、実際に言うときにジェスチャーをつけてあげると犬がコマンドを覚えやすいです。

「トイレ、トイレ」などの言葉をかけながら、手や指をぐるぐると回すジェスチャーをしてあげてください。

ジェスチャーをつけた方が、犬がコマンドを覚えやすい理由は、1つのかけ声だけでトイレをする動作を覚えるよりも、かけ声+ジェスチャーという2つのヒントがあった方が、犬の記憶に残りやすく、覚えやすいからです。

例えば、「待て」を教える時も手のひらをぐっと前に突き出して「待て」を教えた飼い主さんも多いと思いますが、それと同じ原理です。

犬のタイプを見ながら、コマンドをつける

犬の性格によっては、コマンドをつけるためにかけ声をかけると、飼い主さんが気になってトイレをやめてしまう場合があります。

そういった場合には、小さい声でささやくようにかけ声をかけるようにしましょう。

また犬を見ないで、目を逸らしながら言うと気にせずトイレをしてくれます。

逆に、どんなにかけ声をかけてもトイレに集中してくれる犬の場合は、犬をトイレに連れて行った時点で、「トイレ、トイレ」とかけ声をかけるようにしましょう。

 

犬にトイレのコマンドをつける方法

①犬が排泄するタイミングになったら、トイレに連れていく

まだトイレを覚えていない犬の場合は、犬がトイレをするタイミングになったら、トイレに連れていきましょう。

*犬がトイレをするタイミングや行動の詳細はコチラの記事へ!

②犬をトイレに連れて行ったら、かけ声をかける

犬をトイレに連れて行ったら、排泄をする前から「トイレ、トイレ」などのあらかじめ決めておいたかけ声をかけてください。

初めての場合は、犬の気がちらないように、小さいささやくような声でかけ声をかけることをお勧めします。

また、この時に手や指をぐるぐると回すジェスチャーをしてあげると尚良いです。
(ジェスチャーで犬のトイレへの気が散ってしまう場合はやめておきましょう。)

排泄をし終わるまでかけ声とジェスチャーを続けてください。

③排泄が終わったら、褒めてあげる

排泄が終わったら、かけ声をやめて思いっきり褒めてあげましょう。

撫でてあげたり、おやつをあげたり、犬が喜ぶことをしてあげてください。

*犬の上手な褒め方の詳細はコチラの記事へ!

これを何回も繰り返し行います。
最初は、自宅で。慣れてきたら、よくお出かけする友人の家などで、同じことを繰り返し行いましょう。

犬のトイレのコマンドを教える方法 まとめ

今回は、犬のトイレのコマンドについて、以下の項目に分けてご紹介しました。

犬にトイレのコマンドをつけると、外出先でのトイレのトラブルもなくなり、驚くほど快適に過ごすことができます。

また、コマンドを教えること自体が、犬と人間の主従関係を築くことが出来るので、とてもおすすめです。

犬と人間お互いのストレスを減らし、快適な生活を送るためにもおすすめなので、一度トイレのコマンド試してみてください!

投稿者プロフィール

まいくぅ
まいくぅ
動物の専門学校を卒業後、トリマーとしてペットショップで3年間勤務。現在はフリーのトリマーとして活動中。
ペットのお手入れやしつけ方法、実際に使ってよかったペットグッズについての知識が豊富です。飼い主さん目線でわかりやすく、愛犬との生活に役立つ情報を丁寧にお伝えしていきます。

-DOG, TOILET, TRAINING

Copyright© maiku blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.